
先週,お昼休みに会社の近所の,某有名カレーチェーン店に行きました。
お手軽価格で,辛さを選べるシステムであるのが売り。
うーむ・・・
お手軽価格は,やっぱり味がお手軽。
辛けりゃいいってもんじゃないのよね。
旨みが欲しいの,旨みが。
というわけで,週末にカレーを作ることに決定。
お嬢とお買い物に行ったところ,目線の低いお嬢は目ざとく海老を発見!
頭は付いていなくて,なんちゃらいう初耳の名前の海老でしたけど
ふらふら〜〜っと海老カレーにすることに決定。
相変わらず,飴玉ルーは,オーブン任せで
スープには,鶏ハムスープを活用。
カットトマトの缶詰と,摩り下ろしりんごが決めてです。
海老は背ワタをとってから,少量の白ワインと水で蒸し煮にして
煮汁ごと冷めたら殻をむいたら,
飴玉を作った鍋でバターで炒めてカレー鍋に投入。
マッシュルームも適当に切って,同様に炒めて鍋にGo!
海老の煮汁も当然カレーに入れますよ〜〜。
塩加減を整えて,味見・・
美味い!美味しいものを自分で作った瞬間って
私って人生の勝ち組にいるんじゃないかしらと浸れる時です。ふっふっふ。
お嬢の分は,ホワイトソースで伸ばします。
これまたコッテリしていて非常に美味!
※海老カレーは,実家にあったレシピが基礎なんですが
勝手にものすごく変形されてしまいました。
本当は芝海老で作るんだよ〜〜〜〜。
人気blogランキングに参加しています。
一日一回の応援をよろしくお願いします♪